災害対策やアウトドアで大容量の電気が必要なら、エコフロー DELTA 3 1500がおすすめです。
重量は16.5kgと重いものの・・・
- 1,536Whの大容量バッテリー
- 1,500Wの高出力(電気ポットやドライヤーも使える!)
- 最大5.5kWhまで拡張できる
その結果、DELTA 3 1500本体だけで
- スマホ約130回分の充電
- 冷蔵庫を約10時間運転
できます。
どうしても重さが気になる方には持ち運び方法の工夫や、分けて持てるDELTA 3 Plus+エクストラバッテリーの組み合わせる方法もあります。DELTA 3 1500は、長期的な電力確保が必要な方にぴったりの一台です。
いざという時に頼れる電源を今すぐ確保。
災害時は品薄必至!安心の備えはEcoFlowポータブル電源で
はじめに:大きな電気と重さのバランス
ポータブル電源を選ぶとき、たくさんの電気がたまるほど重くなります。
DELTA 3 1500は電気をたっぷり蓄えられる(※)一方で、16.5kgという重さがあります。
※1回の充電で冷蔵庫(150W)約10時間ほど利用可能
これは水のペットボトル(2リットル)が8本分くらいの重さです。
「たくさんの電気」と「持ち運びやすさ」のどちらを重視するかは、使い方によって変わります。
この記事では両方の視点から考えられるよう情報をまとめました。
DELTA 3 1500の基本情報
DELTA 3 1500は、エコフローのDELTA3シリーズの中でも特に大容量のモデルです。定価181,500円(税込)で販売されていますが、キャンペーンによっては、30%〜50%引きで買うこともできます。
基本的な性能
- 電気の量: 1,536Wh(他のモデルより約1.5倍多い)
- 電気を出す力: 1,500W (ピーク時3000W)
- 対応できる家電: 1500Wまでの電化製品
- 重さ: 約16.5kg
- 大きさ: 40.0×21.1×28.2 cm
- バッテリータイプ: リン酸鉄リチウムイオン電池(安全性が高く、発火事故など起きにくい)
- 何回充電できる: 約3000回(毎日使っても8年以上)
- 充電時間: コンセントから約90分でフル充電
- 太陽光からの充電: 最大500W
- 差し込み口:合計14個の接続先
- USB-A出力:2ポート、最大12W(5V⎓2.4A)
- USB-C出力:2ポート、最大100W(5/9/12/15/20V⎓5A)
- AC出力(コンセント型):6ポート、合計1500W(瞬間最大3000W)
- DC5521出力(車のシガーソケット型):2ポート、最大38W(12.6V⎓3A)
- USB-A急速充電ポート:2ポート
- 停電時の切替時間: 0.015秒未満
- 値段: 181,500円(税込)
重くて持ち運びが心配な人へ
16.5kgという重さは、確かに軽くはありません。
比較すると:
- 米の10kgの袋よりちょっと重い
- スーツケース(機内持ち込みサイズ)に荷物を詰めた時と同じくらい
- 乳児(1歳くらい)と同じくらいの重さ
【これで解決!】楽に運ぶ方法
- キャリーカートを使う
- アウトドア用のキャリーカートに載せれば楽に移動できます
- 車からキャンプサイトまでの運搬や家の中での移動に便利
- 2人で協力する
- 両サイドに持ち手があるので、2人で持てば半分の重さになります
- 家族やグループでのキャンプなら協力して持ち運びましょう
- 移動を最小限にする
- 使う場所の近くに置いておけば、持ち運ぶ回数を減らせます
- 防災用なら、普段から決まった場所に置いておくのが良い
別の選び方:2つに分けて持てる組み合わせ
重さが気になる方におすすめの代替案はこちら!:
DELTA 3 Plus + DELTA 3 専用エクストラバッテリー(1kWh)
- 値段:259,600円(税込)
- 合計の電気量:約2,024Wh(DELTA 3 1500より約30%多い)
- 重さの内訳:
- DELTA 3 Plus:約12.5kg
- エクストラバッテリー:約9.6kg
- メリット:
- 分けて持ち運べる
- 必要なときだけ本体だけ使うこともできる
- 合計の電気量が増える
- デメリット
- 値段が、DELTA3 1500よりも高くなる
値段は高くなりますが、一度に持つ重さが減るので、女性や高齢者、体力に自信がない方でも比較的楽に持ち運べます。
いざという時に頼れる電源を今すぐ確保。
災害時は品薄必至!安心の備えはEcoFlowポータブル電源で
DELTA 3 1500の5つのすごいところ
①たっぷり電気がたまる大容量バッテリー
1,536Whという大容量の電気で、こんなことができます:
- スマホ充電:約130回分
- タブレット充電:約40回分
- ノートパソコン充電:約30回分
- 60Wの電球:約26時間
- 冷蔵庫(150W):約10時間
- 電気毛布(55W):約28時間
- 32インチテレビ(60W):約25時間
- 炊飯器(1000W):約1.5時間
- 電子レンジ(1000W):約1.5時間
これだけの電気量があれば、災害時でも数日間は快適に過ごせます。
②もっと電気を増やせる拡張性
専用のエクストラバッテリーをつなげば、最大5.5kWhまで電気量を増やせます。
これは通常の約3.5倍の容量になります。家庭用の小さな蓄電池としても使えるほどです。
③たくさんの機器を同時に使える豊富な差し込み口
通常のDELTAシリーズよりも多く、USB-A急速充電ポートを2つ多く搭載しています。
合計13の差し込み口で複数の機器を同時に充電・使用できます:
- コンセントタイプ(家電用)
- USB-A/USB-C(スマホやタブレット用)
- USB-A急速充電ポート
- 車のシガーソケット型
④すぐに充電できる高速充電
90分という短い時間でフル充電できます。災害時に電気が復旧した短い時間でも、すぐにたくさんの電気をためられるのは大きな安心です。太陽光パネル(最大500W)での充電も可能で、停電が続いても太陽の光から電気を作れます。
⑤長く使える長寿命の設計
DELTA3 1500は、3000回の充放電に対応しているので、毎日使っても8年以上使えます。
リン酸鉄リチウムイオン電池を使っているので、安全性と耐久性も高いレベルです。
いざという時に頼れる電源を今すぐ確保。
災害時は品薄必至!安心の備えはEcoFlowポータブル電源で
DELTAシリーズを比べてみよう
エコフローのDELTA 3シリーズには3つの主なモデルがあります。どれがあなたに合っているか比べてみましょう。
機能 | DELTA 3 | DELTA 3 Plus | DELTA 3 1500 |
---|---|---|---|
電気の量 | 1,024Wh | 1,024Wh | 1,536Wh |
出力の強さ | 1,500W | 1,500W | 1,500W |
ソーラー充電 | 500W | 1000W (500W×2) | 500W |
重さ | 約12.5kg | 約12.5kg | 約16.5kg |
充電時間 | 約56分 | 約56分 | 約90分 |
使用回数 | 4000回以上 | 4000回以上 | 3000回 |
値段(税込) | 139,700円 | 149,600円 | 181,500円 |
どのモデルがいいの?
- DELTA 3:お手頃価格重視、主に家の中で使う方向け
- DELTA 3 Plus:太陽光充電を重視する方、防災とキャンプ両方に使いたい方向け
- DELTA 3 1500:より長い時間電気を使いたい、容量を優先する方向け
いざという時に頼れる電源を今すぐ確保。
災害時は品薄必至!安心の備えはEcoFlowポータブル電源で
災害時に役立つ使い方
長い停電でも電気を確保する方法
DELTA 3 1500の大容量を活かした防災計画:
- どの電化製品に電気を使うか決めておく:
- 冷蔵庫(食べ物を保存):1日に数時間だけつける
- 照明:LEDを使い必要最小限の明るさに
- スマホ・ラジオ:情報収集のため優先的に充電
- 医療機器:必要な場合は最優先に利用する
- 太陽光パネルと組み合わせる:
- 500Wのソーラー入力に対応したパネルを用意
太陽光パネルは500Wまで接続できます。最初から500Wのパネルを用意するのは予算的に大変かもしれないので、まずは200Wのパネルから始めて、必要に応じて後から増やしていく方法もおすすめです。 - 晴れた日にたくさん充電し、雨の日に備える
- 電気の使用と充電のバランスを考えた計画を立てる
- 500Wのソーラー入力に対応したパネルを用意
- 充電しながら使う方法:
- 昼間は太陽光で直接家電を動かしながら充電
- 夜はバッテリーから電気を使う
必要な家電をどれくらい使える?
DELTA 3 1500(1,536Wh)での家電使用の目安:
- 冷蔵庫(150W):約10時間連続使用可能
※1日6時間運転なら約2日間持つ計算 - スマホ:約130回充電可能
※1日1回充電なら数週間以上OK - LEDライト(10W):約153時間(約6日間ずっとつけっぱなし)
- Wi-Fiルーター(10W):約153時間(約6日間常につながる)
- ノートパソコン(60W):約25時間使える
- 扇風機(40W):約38時間使える
- 電気毛布(55W):約28時間使える
もっと長く使いたいときは?
専用のエクストラバッテリーを追加すれば最大5.5kWhまで増やせて、約3.5倍長く使えます。
上記の家電をもっと長時間使用できるようになります。
いざという時に頼れる電源を今すぐ確保。
災害時は品薄必至!安心の備えはEcoFlowポータブル電源で
キャンプや車中泊で使ってみよう
いろんな電化製品が使える高出力
1,500Wという強い出力で、こんな電化製品が使えます:
- 調理器具:電気ケトル、ホットプレート、コーヒーメーカー
- 温度調節:小型ファンヒーター、ポータブルクーラー
- 娯楽:プロジェクター、スピーカー、ゲーム機
車中泊での使い方の例
DELTA 3 1500を車中泊で使うなら:
- 快適に眠るための電気:
- 電気毛布(55W):約28時間使える
- 扇風機:一晩中つけっぱなしでもOK
- 冬用の小型ヒーター:3〜5時間くらい使える
- 食事を作る:
- 持ち運べるIH調理器:約1.5時間使える
- 電気ケトル:約1時間使える
- 暇つぶし:
- ノートパソコン:数日間使える
- タブレット:1週間くらい充電なしで使える
- 小型プロジェクター:約15時間使える
- 車からの充電:
- 移動中にエンジンをかけながら充電
いざという時に頼れる電源を今すぐ確保。
災害時は品薄必至!安心の備えはEcoFlowポータブル電源で
家の電気のバックアップとして
突然の停電でも大切な機器を守る
DELTA 3 1500は、停電を感知して0.015秒以内に自動的に電気を供給してくれます。これで以下のような大切な機器を守れます:
- 通信機器:Wi-Fiルーター、モデム
- パソコン:大事なデータが消えるのを防ぐ
- 医療機器:酸素濃縮器など(※医療機器を接続する場合は事前確認が必要)
- 防犯カメラ:家の安全を見守る
- 冷蔵庫:食品を保存する
太陽光と組み合わせて自分で電気を作る
太陽光パネル(最大500W)と組み合わせると、こんな良いことがあります:
- 電気代が節約できる:
- 太陽の光で作った電気を家で使える
- 電力会社から買う電気の量が減る
- 停電時の備え:
- 晴れた日なら継続的に電気を確保できる
- 長い停電でも最低限の電気は確保
- 環境にやさしい:
- クリーンなエネルギーを使える
- CO2排出量を減らせる
充電方法と効率
コンセントからの充電
- 充電の速さ:約90分でいっぱいになる
- 入力電力:1500W
太陽光パネルからの充電
- 最大入力:500W
- 充電時間の目安:晴れた日に500Wのパネルで約3.5時間
- 効率:天気によって変わる(曇り:20〜50%、雨:5〜20%程度に下がる)
車からの充電
- 最大入力:約8A
- 充電時間:約2.1時間で0から80%まで充電できる
- 使い方:長距離ドライブ中や車中泊の準備として
いざという時に頼れる電源を今すぐ確保。
災害時は品薄必至!安心の備えはEcoFlowポータブル電源で
長く使うためのお手入れ方法
バッテリーを長持ちさせるコツ
- 完全に使い切らない:
- 電池残量0%での長時間放置は避ける
- 使ったらなるべく早く充電する
- 保管時は適切な充電量に:
- 長期間使わないときは50~70%くらいの充電状態に
- 満タンや空っぽの状態で長期保管しない
- 定期的に確認する:
- 3ヶ月に一度くらい、電源を入れて充電状態を確認
- 異常がないかチェック
保管場所のポイント
最適な保管場所はこんな場所です:
- 温度:10〜30℃くらいの場所
- 湿度:とても暑い・寒い・湿気の多い場所は避ける
- 日光:直射日光が当たらず風通しの良い場所
- ほこり対策:カバーなどで保護するとよい
いざという時に頼れる電源を今すぐ確保。
災害時は品薄必至!安心の備えはEcoFlowポータブル電源で
よくある質問と答え
いざという時に頼れる電源を今すぐ確保。
災害時は品薄必至!安心の備えはEcoFlowポータブル電源で
まとめ:重さを超える価値があるのか
DELTA 3 1500は、こんな人におすすめです:
- たくさんの電気が必要な人:
- 長期間の電力確保が必要な人
- 複数の電化製品を同時に使いたい人
- 家の電気のバックアップに使いたい人:
- 停電時に家の大切な機器を動かしたい人
- 停電を感知して自動的に切り替わる機能で大切な機器を守りたい人
- 長期のキャンプや車中泊を計画している人:
- 数日間のキャンプや車中泊を楽しみたい人
- 電化製品を使って快適なアウトドアを過ごしたい人
- 重さよりも性能を重視する人:
- 工夫して持ち運びができる人
- 移動が少ない使い方をする人
DELTA 3 1500は、大きな電気量と高い性能を持ったポータブル電源です。16.5kgという重さはありますが、それに見合った性能と機能を提供してくれるので、大容量のポータブル電源をお探しの方は検討する価値があります。
重さが本当に気になる方には、DELTA 3 Plus+専用エクストラバッテリーの組み合わせという選択肢もあり、自分の使い方や体力に合った選び方ができます。
エコフローDELTA 3 1500で、より安心な防災対策と快適なアウトドア体験をしてみませんか?
いざという時に頼れる電源を今すぐ確保。
災害時は品薄必至!安心の備えはEcoFlowポータブル電源で