【ミラブルプラス・zero】大家族でのカートリッジの交換頻度は?

悩みあり
私、6人家族と大家族だけど、カートリッジの交換頻度はどのくらいなの?

「大家族なのでカートリッジの交換が頻繁になるのでは?」というご心配の方も多いのではないでしょうか。

 かんたん結論

結論から言うと、ミラブルプラス、ミラブルzeroのカートリッジ(トルネードスティック)の交換目安は以下の通りです。

■ミラブルプラス、ミラブルzeroのカートリッジの交換時期

  • 3,4人家族で3ヶ月ほど
  • 5人以上の家族で1.5ヶ月ほど
案内人
6人家族だと1.5ヶ月くらいで1つのカートリッジを消費することになります。

本記事では、6人家族での使用を基に、大家族でのカートリッジ交換時期について詳しく解説していきます。

 

カートリッジの交換時期は?3人家族、6人家族の例で解説

交換時期は、1.5ヶ月~3ヶ月ほど

家族の人数によるカートリッジ交換時期は、以下の通りです。

  • 3,4人家族では、3ヶ月ごとに交換が必要で、年間4本使用
  • 5,6人以上の家族では、1.5ヶ月ごとに交換が必要で、年間8本使用

なぜそのようなことが言えるのか、次に解説します。

交換時期の根拠の説明

トルネードスティック1年分セット(4本入り)という商品があります。

引用:ミラブルオンラインより

上記の内容から、トルネードスティック(カートリッジ)1つで約3ヶ月間利用できることがわかります。

しかし、ミラブルは、使う水の量が多いほど、カートリッジの消費が激しいはずです。

悩みあり
もし家族が多かったら?
例えば、6人家族だったらどうなるの?

そこで、実際に使っている人の情報を独自に調査してみました。

その一つの情報が以下のとおりです。

上記の内容から、カートリッジ1本で約4ヶ月で交換していたことがわかります。

また、何件か、家族構成も調査したところ、3,4人ほどの家族がいて、3~4ヶ月ほどで交換していたようです。

  • 使い始めて3,4ヶ月でカートリッジを交換した
  • 家族は、3,4人くらい
  • カートリッジ4本のセットで1年分

 

これらの情報をまとめると、3,4人家族でカートリッジ1本消費するという結論に至りました

6人になれば、さらに交換時期が短くなるので、1.5ヶ月ほどで1本消費する計算になります。

案内人
今回取りあげたカートリッジの交換時期は、目安です。
使用するシャワーの量を抑えれば、交換の時期をすこし延ばすことも可能です。

 

交換時期を考慮したトータルの料金は?

これまでで、おおよその交換時期がわかったと思います。

ここでは、ミラブルプラスを例に、1年~3年間使ったときのトータル料金を3人家族、6人家族の例で出してみましょう。

ミラブルシャワーヘッド関連の商品の値段は以下の通りです。

 ミラブル・シャワーヘッド関係の値段

商品名 価格(税込み)
ミラブルプラスの本体 ¥44,990
カートリッジ(トルネードスティック) ¥3,190
ミラブルプラス本体+カートリッジ3本入りセット ¥54,560
トルネード4本セット ¥12,760

上記の情報を前提に、トータルの料金を出しました。

その結果は、以下のとおりです。

 使用年数とカートリッジの本数とトータル料金の関係

ミラブル使用する年数 3人〜4人家族 5人以上
1年間 4本(54,560円) 8本(67,320円)
2年間 8本(67,320円) 16本(92,840円)
3年間 12本(80,080円) 24本(118,360円)

 

案内人
今回取りあげたカートリッジの交換時期は、あくまでも目安です。
使用するシャワーの量を抑えれば、交換の時期をすこし延ばすことも可能です。

カートリッジの交換時期を過ぎても使い続けるとどうなる?

カートリッジの交換時期を見逃さないためにも、以下のような症状に注意が必要です:

上記の図のように、カートリッジの状態は以下の3段階で判断できます:

  • 1. 新品の状態
    • クリアな色を保っている
    • 水圧が強く、十分な勢いがある
  • 2. 交換推奨の段階
    • カートリッジにやや変色が見られる
    • 水圧がやや低下している
    • この段階で交換を検討することをお勧めします
  • 3. 要交換の段階
    • カートリッジの色が明確に変化
    • 水圧が著しく低下
    • すぐに交換が必要な状態です

「要交換の段階」に来たら、すぐに交換することをお勧めします

そのまま使い続けると、シャワーヘッドの破損につながる可能性があります。

Point!
カートリッジは必須パーツではありません。取り外しても通常のシャワーとして使用できます。
ただし、その場合は水道水の塩素除去効果は得られません。

まとめ:大家族でのミラブルカートリッジ交換時期と節水効果

今回は、家族の人数に対する、カートリッジの交換時期について解説しました。

ミラブルプラス・zeroのカートリッジ交換目安:

  • 3〜4人家族:約3ヶ月
  • 5人以上の家族:約1.5ヶ月

カートリッジの交換頻度は増えますが、ミラブルには大きなメリットがあります:

✔️ 従来のシャワーヘッドと比べて50%の節水効果

✔️ 水道代の削減で家計の負担を軽減

✔️ 快適な使用感

引用:サイエンス社より

筆者
家族が多いほど節水効果の恩恵が大きくなって、家計の味方になりますね!