【結論】Jackeryなら女性でも持ち運べて、ドライヤーも使える!
■用途別おすすめモデル早見表
| 用途 | おすすめモデル | 重量 | ドライヤー使用時間 | 価格 |
|---|---|---|---|---|
| ソロキャンプ 軽量重視 |
240 New | 3.6kg(片手OK) | 非対応 | ¥32,800 |
| 夫婦2人週末キャンプ 👈迷ったらコレ! |
1000 New | 10.8kg(両手OK) | 約1時間10分 | ¥139,800 |
| 3〜4人家族 災害対策 |
2000 New | 17.9kg(両手でしっかり) | 約2時間15分 | ¥239,800 |
| 4〜5人家族 長期停電対策 |
3000 New | 27kg(労働基準法 基準内だが一人だときつい) |
約3時間25分 | ¥359,800 |
※値段は、定価で表示しています。キャンペーン時期だと40%以上の割引も!
この記事では、女性が本当に持ち運べる重さなのか、炊飯器・トースター・ドライヤーが何時間使えるのか、具体的な数字で検証します。
女性でも本当に持ち運べる?労働基準法の基準で検証
「女性でも持ち運べる」と書いてあっても、実際に何キロなのか、本当に安全に運べるのか気になりますよね。
実は、労働基準法には女性の重量物取扱基準があります。18歳以上の女性の場合:
- 断続作業(たまに持ち上げる):30kg以下
- 継続作業(頻繁に持ち上げる):20kg以下
この基準を踏まえて、Jackeryの各モデルを見てみましょう。
重量比較表(労働基準法基準込み)
| モデル | 重量 | 労働基準法基準 | 持ち運びやすさ | 日常の例え |
|---|---|---|---|---|
| 240 New | 3.6kg | ✅ 断続作業OK / ✅ 継続作業OK | ⭕ 片手で楽々 | 買い物袋2個分 |
| 1000 New | 10.8kg | ✅ 断続作業OK / ✅ 継続作業OK | ⭕ 両手で短距離OK | 10L灯油タンク程度 |
| 2000 New | 17.9kg | ✅ 断続作業OK / ✅ 継続作業OK | △ 両手でしっかり | 2Lペットボトル9本分 |
| 3000 New | 27kg | ✅ 断続作業OK / ❌ 継続作業NG | ▲ 男性推奨 | 20Lポリタンク+α |
240 New〜2000 Newは女性でも持ち運べる重量。3000 Newは断続作業の基準内ですが、普段は据え置きがおすすめです!
Jackeryが持ち運びやすい2つの理由
1. 握りやすいハンドル設計
- 手にフィットする形状で負担を軽減
- しっかりグリップできる素材
2. コンパクトサイズ
- 車のトランクに楽々収まるサイズ
ドライヤー・炊飯器は何時間使える?実稼働時間を検証
実際にJackeryで主要な家電がどのくらい使えるのか、具体的に計算してみました。
家電稼働時間一覧
| 家電 | 消費電力 | 240 New (256Wh) | 1000 New (1070Wh) | 2000 New (2042Wh) | 3000 New (3072Wh) |
|---|---|---|---|---|---|
| ドライヤー | 900W | ❌ 非対応(出力不足) | ⭕ 約1時間10分 | ⭕ 約2時間15分 | ⭕ 約3時間25分 |
| 炊飯器 | 700W | ❌ 非対応(出力不足) | ⭕ 約1時間20分 | ⭕ 約2時間30分 | ⭕ 約3時間45分 |
| トースター | 900W | ❌ 非対応(出力不足) | ⭕ 約1時間 | ⭕ 約2時間 | ⭕ 約3時間 |
| 電気ケトル | 1000W | ❌ 非対応(出力不足) | ⭕ 約55分 | ⭕ 約1時間50分 | ⭕ 約2時間45分 |
| スマホ充電 | 30W | ⭕ 約7回 | ⭕ 約33回 | ⭕ 約65回 | ⭕ 約98回 |
計算方法:容量(Wh) ÷ 消費電力(W) = 稼働時間(h)
※実際の使用時間は、バッテリーの状態や使用環境により変動します
モデル別詳細スペック
Jackery ポータブル電源 240 New(軽量モデル)
基本スペック
- 容量:256Wh
- 定格出力:300W(瞬間最大600W)
- 重量:約3.6kg(買い物袋2個分)
- サイズ:幅231×奥行153×高さ168mm
- 価格:¥32,800(税込)
こんな人におすすめ
- ソロキャンプ・軽量重視の方
- スマホ・PC・カメラの充電がメイン
- 徒歩や電車での移動が多い方
使用可能時間の目安
- スマホ充電:約7回
- ノートPC充電:約4回
- LEDランタン(20W):約11時間
- 小型扇風機(40W):約5.5時間
Jackery ポータブル電源 1000 New(バランスモデル)
基本スペック
- 容量:1070Wh
- 定格出力:1500W(瞬間最大3000W)
- 重量:約10.8kg(10L灯油タンク程度)
- サイズ:約327×224×247mm
- 価格:¥139,800(税込)
こんな人におすすめ
- 夫婦2人・週末キャンプ
- ドライヤー・炊飯器を使いたい
- 持ち運びやすさと容量のバランス重視
使用可能時間の目安
- ドライヤー(900W):約1時間10分
- 炊飯器(700W):約1時間20分
- 電気ケトル(1000W):約55分
- スマホ充電:約33回
- ノートPC充電:約17回
特徴
- 10年使える長寿命が特徴(4000回充放電)
- 5年間長期保証
Jackery ポータブル電源 2000 New(大容量モデル)
基本スペック
- 容量:2042Wh
- 定格出力:2200W(瞬間最大4400W)
- 重量:約17.9kg(2Lペットボトル9本分)
- サイズ:約335×264×292mm
- 価格:¥239,800(税込)
こんな人におすすめ
- 3〜4人家族・災害対策
- 長時間のドライヤー・家電使用
- 停電時も家電を使い続けたい
使用可能時間の目安
- ドライヤー(900W):約2時間15分
- 炊飯器(700W):約2時間30分
- エアコン(650W・6畳用):約2.5時間
- 冷蔵庫(150W):約12時間
- スマホ充電:約65回
- ノートPC充電:約33回
特徴
- 図書館並みの静音30dB。うたた寝してしまいそうですね
- 独自AIによる段階的可変速充電アルゴリズム
- 3〜5人家族が約3日間使える
- 3年+2年の超長期保証
Jackery ポータブル電源 3000 New(超大容量モデル)
基本スペック
- 容量:3072Wh
- 定格出力:3000W(瞬間最大6000W)
- 重量:約27kg(20Lポリタンク+α)
- サイズ:約416×325×305mm
- 価格:¥359,800(税込)
こんな人におすすめ
- 4〜5人家族・長期停電対策
- 高出力家電を複数同時使用したい
- エアコン・電子レンジ・電気ケトルなど高出力家電の長時間使用
- 災害時の自宅避難を想定
使用可能時間の目安
- ドライヤー(900W):約3時間25分
- 炊飯器(700W):約3時間45分
- エアコン(650W・6畳用):約4時間
- 冷蔵庫(150W):約18時間
- 電子レンジ(1200W):約2時間
- スマホ充電:約98回
- ノートPC充電:約50回
特徴
- 高出力家電を複数同時使用可能(エアコン+冷蔵庫+照明など)
- UPS機能(<20ms)&パススルー機能搭載
- アプリで遠隔操作・自家発電機能・スケジュール充電
- 安心の5年間長期保証
【裏ワザ】3000 Newの容量が欲しいけど重さが心配な方へ
解決策:1000 New + 2000 Newの2台体制
| 比較項目 | 3000 New | 1000 New + 2000 New |
|---|---|---|
| 合計容量 | 3072Wh | 3112Wh(3000NEW 1台より多い!) |
| 合計価格 | ¥359,800 | ¥379,600(差額+¥19,800) |
| 1台あたり重量 | 27kg | 10.8kg / 17.9kg |
| 持ち運び | ▲ 女性には重い | ⭕ 分けて運べる |
| 使い分け | ❌ 不可 | ⭕ 可能 |
| リスク分散 | ❌ 故障時すべて停止 | ⭕ 片方が使える |
2台体制のメリット:
■重さを分散できる
- 1000 New(10.8kg)は女性でも楽々
- 2000 New(17.9kg)は男性に任せる
- 別々の場所に運べる
■使い分けができる
- キャンプ・車中泊:1000 Newだけ持参(身軽)
- 在宅時:2000 Newで家の電源確保
- 災害時:両方使って3000Wh以上
■リスク分散
- 1台が故障しても、もう1台が使える
- 2箇所同時に電源を供給できる
■段階的に購入できる
- まず1000 Newを購入
- 必要に応じて2000 Newを追加
こんな人におすすめ
- ✅ 3000Whクラスの容量が欲しいけど、重さが心配
- ✅ キャンプと災害対策、両方に使いたい
- ✅ 夫婦で使い分けたい(妻:1000 New / 夫:2000 New)
- ✅ リスク分散したい
まとめ:女性でも安心して使えるJackery
Jackeryポータブル電源は、女性でも持ち運べる軽量設計(労働基準法の基準クリア)とドライヤーが使える高出力を両立した唯一のブランドです。
選び方のポイント
軽さ最優先なら
→ 240 New(3.6kg) / ¥32,800
- 片手で持てる軽さ
- スマホ・PC充電に最適
- ソロキャンプ向け
ドライヤーも使いたいなら
→ 1000 New(10.8kg) / ¥139,800
- 両手で持てる重さ
- ドライヤー約1時間10分稼働
- 夫婦2人のキャンプ・車中泊に最適
- 迷ったらこれ!
家族の災害対策なら
→ 2000 New(17.9kg) / ¥239,800
- 労働基準法の断続作業基準内
- ドライヤー約2時間15分稼働
- 3〜4人家族が3日間使える大容量
長期停電対策・大家族なら
→ 3000 New(27kg) / ¥359,800
- 労働基準法の断続作業基準内
- ドライヤー約3時間25分稼働
- 高出力家電を複数同時使用可能
- 4〜5人家族が5日間使える超大容量